2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

台南担仔麺

すっとこ終わりで、手早く近くの台南担仔麺へ。海鮮おこげ、麻婆豆腐が美味しかった。

すっとこどっこい

えーと、先月飲み会(いや、半分は仕事!)で欠席したので2ヶ月ぶりのすっとこ。結構混んでいました。清水宏、メカドッグ、俺のバカ、家なき大工あたりが面白かったかな。

タコライスとアボカドサラダ

冷蔵庫にレタスがあったので、晩ご飯は定番メニューのタコライスに決定。トマトを買いに立ち寄った八百屋のレジそばで、アボカドも購入し、トマトとタルタルソースと和えてみました。なかなか美味しかったです。

中村屋

この間、テレビでよく出ているお店のラーメンを食べに行きました。確かに美味しかった!でも遠かった。(笑)

学芸大学「ポポット」

ここは前々から食いしん坊仲間のC夫妻からオススメとして聞いてはいたんだけど、やっと行くことが出来ました。 マイオーダー:クローネンブルグビール、そば粉のガレット(チーズ、タマゴ、メルゲスソーセージ、トマト)、クレープ(洋梨、ショコラ)、テ・…

覚えておくこと!

火曜日のガイアの夜明け

マクドナルドのハッピーセット

今おまけがPIXARモノなのね。どうしても欲しくってハッピーセット×3購入し、友人と二人で食べました。メインディッシュ(?)はフィッシュマックディッパー、ナゲット、チーズバーガーとばらしたからよかったけど、ポテトは単純に×3なので結構な量が、、、…

Jinro Garden Shinjuku

先月の二次会(id:aap727:20040529)の打ち上げで新宿のジンロガーデンに行って来ました。 メンバーは司会のYさん、受付のSJ、新郎新婦の計5名。もちろん生ビール、3点盛り(白菜キムチ、カクテギ、もやしのナムル)、大根サラダ、海鮮サラダ、きのことチー…

ウニウニ

昨日、おとついと外メシだったので、今日は近所の魚屋でおいしいウニを買って帰った。甘くておいしかった、、、

寝過ごしたっ!

朝起きたら、普段家を出る10分前だった。その瞬間、飛び起きて「うわっどうしよ、、、今日休んじゃおうかな、、、でも当日連絡しての休みはやっぱやだな、、、」と迷ったけど、何とか出かけた。午前中は何をやったかあんまり覚えてないや。 午後は急ぎの用件…

抜け殻・・・

仕事で月例のイベントが3種類あるのですが、今月は月〜水(今日)まで3日に集中してしまいました。もうグッタリです。今日の17時ごろの私ははっきりって抜け殻。誰かに何か言われたらすぐに涙が出そうな状態でした。我慢したけど。はぁ、お疲れ、自分。でも…

またまた動物

困ったときの動物だのみって言うでしょ?(言わない?) さて、この写真、どこが動物なのか判りにくくないですか?正解は黄色で囲んだ通りなのですが、枝に体を預け、頭を向こう側に倒したナマケモノでした。

オウサマペンギンたちの会話

なんか肩を落としているような感じで、ついつい寂しげなつぶやきを挿入してしまいました。

私の料理の欠点

串揚げの余波ってやつで、冷蔵庫にいろんな食材が余っていた。とりあえず餃子の皮、小エビ、キャベツ、、で豚ひき肉とニラを買い足して餃子を作ることにした。それはいいんだけど、なんかいろいろなものを入れすぎて、ビミョーな味になってしまった。まずく…

うってかわって

sky

昨日とはうってかわっての雨空。こんな日だからこそ青空写真を貼っちゃおう。

台風が近い時の青空

風が強く、真っ白な雲がびゅんびゅん流れている。 今日みたいな空が大好き。

初パンダ!

いい天気の日曜日。上京して3年ちょい経ちましたが、初めて上野動物園に行きました。そうです、初パンダです。入園してすぐにいてちょっとビックリしました。生パンダの感想は「やっぱりパンダはなんかスゴイ。」でした。白い毛の部分がほわほわしてる感じで…

海晴亭だ〜。

めちゃイケの食べ物を目隠しして当てるコーナーで出ていたたこ焼き。このコーナーでよく出てくる海晴亭のたこ焼きだった。^^

揚げ丸

クレジットカードのポイントでもらった「揚げ丸」で串揚げ大会をしました。大会って言っても友達2人呼んでわいわいやっただけですが。美味しかったのはまいたけ、鱈、ホタテ、餅、カマンベールかなあ。揚げ立てはなんでも美味しいけれども。 今日の材料:オ…

ハレルヤ

またしても外メシ。 同僚のAさん、仕事関係のBさん、Cさんを誘ってハレルヤへ。時間が読めなかったので予約せずに行ったんだけど、さすが金曜日の夜、店は予約で満員。ただ、うちらが行った時間が早かったので「8時までになら大丈夫です」とのことで、なんと…

西麻布 五行

「”焦がし”ラーメンていうのがあるんだって。行ってみない?」と友達に誘われ、普段行き慣れないところ(というかその辺は初めてだった)西麻布へ。 とんこつラーメンで有名な「一風堂」の系列らしいのだけど、とても落ち着いた雰囲気。例のごとく生ビール(…

今日の晩ご飯

めずらしくたんぱく質が少ない食事でした。揚げ物がありますが、、、 主役の盛岡冷麺から反時計回りに、駅前の肉屋で買ったコロッケ、オクラとえのき炒め、納豆こんぶ添え冷奴、淡麗アルファ生。

坦々春雨

大好きなんです、これ。大抵会社に行くときにコンビニで購入し、家から持っていったご飯での手抜きランチ。下手すると週に1回は食べてるかも・・・。坦々麺のほかにも野菜たまごとか、マーボ、辛味野菜などいろいろありますが、やっぱり坦々が一番!なのです…

いただきもの

先週のしるこサンドと一緒にいただきました。 いただいたその日に平らげました。^^; ごちそうさまでした>Mちゃん

カレーうどん 千吉

原宿で本を売ったついでに渋谷で晩ご飯。マイルドな味でした。チーズカレーうどん、ご飯付で750円ナリ。

サンキューマートにて

古着購入。Tシャツとワンピース各390円。安過ぎです。でも買ったものはなかなかお気に入り。

BOOK OFF

買って読んだけどイマイチだった本、もう読まない本を処分しにBOOK OFFへ。10冊ぐらい売って5冊購入。みうらじゅん「青春ノイローゼ」100円、檀晴子「壇流クッキング入門日記」250円他。青春ノイローゼ (双葉文庫)作者: みうらじゅん出版社/メーカー: 双葉社…

花園饅頭の「くず饅頭」

いただきものです。 ぷるんとしてなめらか。おいしい!幸せ。

光麺

「どっちの料理ショー」ってオソロシイ番組だと思いませんか?私みたいな食いしん坊は踊らされまくりですよ。 昨日のテーマは「冷やし坦々麺vsカレーラーメン」だったんだけど、それをチラ見してしまったために、すっかり坦々麺気分になってしまい、外ランチ…

またしても海晴亭

昨日の話なんですが。 Mさんの名古屋出張土産のしるこサンドをもらう約束をしていながらなかなか会えず(思いがけずバッタリ、はあったけれど)やっと会う約束をしたわけで。 まぁ会うなら美味しいものを食べようと。 やはり海晴亭、ウマイわ。写真はアボカ…