デザイン・フェスタへ

幸多屋 http://www.pg-jp.com/kouta_ya/ のみチこさんがデザイン・フェスタに出品するとのことで、有明ビッグサイトに行った。有明・台場という場所が私の足を重くする。海をこえると思うと面倒で・・^^; やる気(?)を出すために、行く目的を増やしてみる。

これだけイベント盛りだくさんだったらテンションも上がるってもんです。

光芒

新宿からりんかい線直通の電車に乗り「国際展示場」で降りる。駅を出てびっくりした。「天使の梯子だ!」

台場に来てよかった、としみじみ思いました。私の住処辺りはビューポイント少ないんで…。そのまま帰ってもいいぐらいの満足度。(笑)
こういう光のことを他に「ヤコブの梯子」って言うのは知っていたんですが、「光芒」とも言うんですね。字面は見たことがあったけど、ちゃんとした意味はさっき調べて初めて知りました。世の中にはまだまだ知らない言葉、面白い言葉があふれているなぁ…。最近「時間が足りない!」と思うことばかりです。知らないこと、知りたいことが多すぎ!
話がそれましたが、ビッグサイトにたどり着き、みチこさんのブースを訪ねると猛製作中でした。新しい作り方を始めたら時間がかかってしまい、完成しなかったとのこと(笑) ゲットしてこられなかったのは残念ですが、わんころもちとわんみつを予約して帰ってきました。

ジョイポリス

その後お台場の無料巡回バスに乗り、ジョイポリスへ。いつもは「めんどくさい!」の一言であんまり乗ったりやったりしないんだけど、ちょっとがんばっていろいろ試してみた。5FのWILD シリーズ(WILD WING、WILD JUNGLE)はかなり面白かった。映画ヴァン・ヘルシングのアトラクションは可笑しかった。あれ映画の製作スタッフ見たら怒るんじゃないかな?(笑) 4Fのバイクアスロンは一生懸命漕ぎ過ぎて足ガクガクでした。でも4人でやって1位でしたよ〜。^^
疲れたので5FのJ-POP CAFEで一休みする。

民生の「何という」、アジカンの「君の街まで」、スネオヘアーの「ストライク」のPVを見ながらバナナミルクを飲んでパワー充填。その後もいろいろ乗りつつ、でも気が付いたらスピードボーダー、ハーフパイプキャニオン、ビバ!スカイダイビングあたりの激しいヤツは全部避けてましたね。ジェットコースター苦手のヘタレなもので…。

太樹苑

なんだかんだで21時過ぎまで遊びお腹もすいたので、笹塚の焼肉「太樹苑」へ移動。着いたときには22時過ぎていたんだけど、店の前には並んでいる人がいました。(驚) 私も人のことは言えないのですが。15分程待ってやっと案内されました。
牛たたきサラダ、薄切りカルビ、切り落としカルビ、ユッケ、レバ刺、トマトキムチ、厚切りロース、冷麺、そしてもちろん生ビールをオーダー。めちゃめちゃ美味かった〜。大満足な一日でした。